今回ご紹介するのは、小さなサイズの足に適した「室内履き」
オートフィッツではお子様のご年齢と状況に合わせてご提案できるように、
足のタイプに合わせて2型の上履きがありましたが、
ベビーのお子さまにご提案できる良い上履きがなかなか見つからない状況でした。
そこで注目したのが、今回の「室内履き」です。
ヨーロッパでは子どもたちも自宅や学校などで「室内履き」に履き替える文化があります。
外だけでなく、室内の硬い床から柔らかい足を守るためです。
最近店舗では「上履きを用意してください」と保育園から言われたけど
小さなサイズの足に適した良い上履きが無く困っている・・・
というお声が多数ありました。
「室内履き」であれば、足をしっかり保護しながら、
靴よりも軽快に履くことができるため上履きとしてもおつかいいただけます。
もちろんソールには、室内履きとして適した適度に柔らかい底材を使用しています。
日本だと上履きは基本白色ですが、
ヨーロッパでは子ども靴の靴は汚れが目立たないようかえって白を避けるため、
実は上履きを製造する際に非常に大変なのが「白い素材」を探すことなのですが・・・
今回のモデルは幸運にも、もともと豊富なサポーター素材を扱う会社の素材を使用していたため、
非常にスムーズに製造に踏み切ることが可能でした。
また、洗える素材のため、日本特有の上履きを洗う文化にも非常に適しています。
(洗う場合は中敷きを外して洗い、洗濯機や乾燥機の使用は避けてください)
足の動きを損なわない「ベアフット」モデルのため、
歩き始めのころの柔らかいお肉がついた足を優しく包みこみます。
また商品の表記は普通幅ですが、細身の足のお子様にも適した設計です。
この機会にぜひおためしください!
▼オンラインショップはこちら