私たちが海外へ仕入れに行き、取り扱い続けているイタリアのthierryrabotin(ティエリーラボタン)
代表のKarl氏が昨年来日したことから、thierryrabotin × ORTHOFITSの新しいプロジェクトが始動しました。
大ファンであるラグビーのワールドカップに合わせ、
来日の際に初めて私たちの店と、視察を兼ねて国内を周遊されました。
そして帰国前に再度、ミーティングをしないか?とKarl氏からお話がありました。
「日本国内には様々な靴があるが、もっと良い革でもっと雰囲気良く。
履きやすい靴があってもいいのでは?」と、色々と見て周られえて考えたそうです。
オートフィッツを見て、アイデアが閃き!
そのアイデアを実現するパートナーとして是非協力して欲しいと強い熱意を話してくださいました。
特に当店には私たちも含めてThierryrabotin中毒になっているお客様もたくさん!!
今までのthierryrabotinとのパートナーシップと
私たちの実際の店内を見て、トータルで実感してくださったのかもしれません。
それから…
Karl氏帰国後すぐにこの新しい企画は始動。
昨年11月末には最終サンプルの計画のために
イタリア、パラビアーゴにあるThieryRabotin本社にてミーティングに参加しました。